忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
元ジオン兵のジオン狩りの記録
<< 03   2024/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のNPC編成の変更で、への字エリが登場。

真ん中に強狙い(距離2攻撃)でその左に低狙い(距離1攻撃)。

隊長は防御強化がMAXなので、20%以下の命中率になれば
ダメージは軽減出来ます。
よって、真ん中に一発当てること。
それと、低壁への負荷を減らすために低狙いも一発当てる事。
1ターン目の目標はこんな感じで。

前提は壁が真っ先に動くこと。

PR
フォンジは現在3つめのサイド4での作戦中

ランキング表を見て思ったこと。

隊長に専用Pドムの人が12人
隊長に専用Pグフの人が14人
隊長にグフ☆の人が1人(部下に専用Pドム)
隊長にグフ/RRの人が3人(部下に専用Pドム2人で専用陸ザクが1人)

意外にも専用Pドムの数が少ないですね。
尉官のギニューは、前作戦で途中から隊長にシャアザク、部下に専用Pグフにして
今作戦は隊長に専用Pドム、部下はシャアザクにしてますが、
隊長に専用Pグフ切って、専用Pドムは切らなくてもよかったのかと思ってみたり。。

でも、それは現時点での話しであって、今後のMSロールアウトスケジュールにも左右されそうですよね

特にフォンジはイフvs乙の開発投票では乙が毎回当選してることを考えると、
専用Pドムの賞味期間が長いように思えるので、やっぱり隊長に専用Pドムがいいのかなと。
イフが当選なら、専用Pグフで引っ張って、専用Pドムは飛ばし、専用イフでもありと思いますけどね。

尉官にとっては専用機枠の節約は大事ですから、色々考えないと。
久々の更新ですが、フォンジの話。。
いつのまにか最終作戦のようです。
連邦の作戦なんですが、進行度は右肩上がり。
競合も劣勢なので、フルタイムではなく数時間~十数時間残しての負けっぽいなぁ

一昨日に友軍確定を引きましたが、今更もらってもしょうがないじゃんねぇ。
87日目ですよ。。当然、破棄しましヨ。。

今クールの感想としては、NT部隊は厳しいという事ですか。。
最後の作戦の今でこそ1枚目にいるけど、それまでは。。
PC戦が多いのが致命的に不利になってますね。
前クールは気力隊長で、中盤からは安定してた気がしますし。
中盤まで安定しなかった理由は中尉で専用機が買えなかったという事なので。。
次クールは気力隊長に決定~
仕事が忙しくて久々の更新。。
ONしたまま仕事に行くこともしばしばw
ONしてるように見えてONできてませんでしたよ。。
引退もチラつきましたが、山もあれば谷もありということで
落ち着ける日も来るだろうと思い、しばらく続けようかと。。

更新をできなかった間にフォンジは新クールが開始してて、
ギニューは総合13位でハイ逝き。。
なので、今期はギニューを補給垢にして「ロックオン・ストラトス中尉」でPVPに参戦。
北米降下作戦も3日目に突入で、現在PVP17位。
初期成長ポイントはギニューと比べるとかなり少なく、Lv2は違う感じです。
CザクをFにして修理を300にしたいけど、陸ザク資金も貯めないといけないから買えないしぃ
専用陸ザクも導入できないので、今作戦は最後まで通常勝負ですね。
前線組みと差が広がらないに・・・・祈るのみw マジでねw
あとは、気力にするかNTにするか悩むところですねぇ

ギャンMがロールアウトしてやっとマシな低壁が登場って感じ。
装甲もジムストも鹵獲できず、グフやギャンで耐え忍んできた日々ともお別れ。。
ちなにみに、格闘攻撃はほとんど当たりませんよw
さすがにビームランスの命中率はだてではないですねw

そして、次TECには遅ればせながらギャンEXAM搭載型がやっとでます
一応部下壁には専用機枠が残ってるので導入する予定。

現在はPVP11位。
1枚目とはそんなに差が無いので、頑張りたいところ。。

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
過酷人生ゲーム
ブログ内検索
Copyright(c) ルッチのジオン狩り日記 All Rights Reserved.
* material by *MARIA   * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]